1 2004年 11月 21日
クローゼットの奥に眠っていたデジカメ「サイバーショットU20」。
今となってはケータイ以下の画素数になってしまった200万画素。 せっかく買ったのに全く使ってないから、最近は持ち歩くことに。 最初で最後になるかもしれない小さな小さな写真展。 駄文と共にお楽しみください。 ![]() 息子です。 うそです。従姉の愛息子で来月3歳になるマーくん。 電車が大好きで、電車の写真を見ればスバリと名前を言い当てる天才児。 おみやげに電車の図鑑や絵本を持って行けば、大ハシャギ。 その笑顔が見たくて、マーくんにいくら注ぎ込んだだろうか。 そんなマーくんは、ワタシのヒゲをさわるのが趣味のようだ。 『おヒゲはイイ子にしてると生えてくるんだよ』と言ったら 従姉曰く、毎日マーくんは自分の顔を鏡を見て ヒゲが生えるのを心待ちにしているそうだ。 養子にしたい・・・。 ■
[PR]
▲
by ka-mura
| 2004-11-21 04:52
| サイショで載語
2004年 11月 20日
![]() 重厚感漂うブラックが大人の雰囲気をかもし出す。ひとくちでは入らないやや大きめのパイにミルクチョコレートがコーティングされた上品なバター風味に仕上がっている。何層にも生地が重ねられたザクザクとしたパイの食感とチョコの甘さが絶妙に合うのだ。我が家には現在4箱の在庫がある。休日明けには空っぽだろう。 ■
[PR]
▲
by ka-mura
| 2004-11-20 02:06
| 黄金のオススメ
2004年 11月 06日
クローゼットの奥に眠っていたデジカメ「サイバーショットU20」。
今となってはケータイ以下の画素数になってしまった200万画素。 せっかく買ったのに全く使ってないから、最近は持ち歩くことに。 最初で最後になるかもしれない小さな小さな写真展。 駄文と共にお楽しみください。 ![]() まだドアを開ける勇気がない。 何度も店の前に立ち止まっては、通り過ぎる。 なんの店なのかはどうでもいい。 知りたいのは、トンチンカン。 意味がある店名なのか、そうではないのか。 店主、店の商品、店自体がトンチンカンなのか。 やっぱり今日も通り過ぎる。 ■
[PR]
▲
by ka-mura
| 2004-11-06 04:53
| サイショで載語
2004年 11月 02日
![]() すぐにライブにも通った。でも、もうチケットすら取れないほどの人気。なんだか寂しいが、DVD-BOXがあればとりあえず大丈夫。 ラーメンズは「お笑い」という言葉でカテゴライズされがちだが、ちょっと違う。新しく「コント」というスタイルをアート的に描いた二人。気がつくと独特な雰囲気に飲み込まれていて、素直に笑っている自分がいる。 年末年始はどっぷりラーメンズワールドに引きこもります。捜さないでください。 ■
[PR]
▲
by ka-mura
| 2004-11-02 09:10
| 黄金のオススメ
1 |
![]()
世界という名のパレットの中で、一人ひとりの色が溶け合う。そこで強く主張できる自分だけの色を創り、みな生きている。いろんな色の毎日だから、アナタのココロに問いかける。今日のあなたは何色ですか?
Twitter
カテゴリ
ぶろぐぱーつ
ライフログ
以前の記事
2009年 03月 2008年 04月 2007年 10月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 06月 2004年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|